【会場】: (株)フォトクリエイト本社会議室(西新宿)
http://www.photocreate.co.jp/company/outline.html
【時間】: 19:00~21:00(18:30~受付開始)
【内容】: ドイツのサッカークラブ「SC Juelich 1910/97 e.V.(8部)」のSports Managerとして活動中の講師にJリーグのモデルとされているドイツのサッカーの現状を現場の視点から語って頂きます。
主な内容は
①講師の経歴
②SC Juelich 1910/97 e.V.(8部) とはどんなチームなのか
③ドイツサッカーの仕組み
④ドイツにおけるスポーツの位置づけ
等です。
今回のキーワード: ドイツサッカー、クラブ運営、スポーツ業界に関わる方法
【対象】:
・ヨーロッパサッカー文化に興味のある方
・スポーツ業界への就職に興味を持っておられる学生(学年は問いません)又は社会人
【講師】: 鈴木 謙太朗(25歳)
法政大学(経営学部・経営学科)卒業後、スポーツとは全く関係のない企業に身を置きながら、スポーツビジネスに関わるチャンスを模索し続ける。昨年4月よりドイツのアマチュアフットボールクラブのマネジメントを探るため渡独。SC Juelich 1910/97 e.V.(8部)のSports Manager として活動中。
フリーランスプランナーの今昌司氏のブログにて講師の活動が紹介されております
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/umekichihouse/article/142
※全3回です。
【定員】: 20名
【過去イベントの参加者の声】:
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sportsjobnetwork/article/201
【受講料】: 社会人 3,000円 学生 2,000円
【申し込み・詳細】:
SPORTS JOB NETWORK
http://www.sjn.bz/
【お問い合わせ】: (株)RIGHT STUFF (http://www.sjn.bz/、TEL&FAX078-451-3239、info@rightstuff.bz)
【主催】: (株)RIGHT STUFF http://rightstuff.bz/top.html
【協力】: (株)フォトクリエイト http://www.photocreate.co.jp/
スポンサーサイト
テーマ:スポーツビジネス&スポーツ文化 - ジャンル:スポーツ