河島徳基のスポーツ業界の歩き方
【価格】525円/月(1配信あたり約262円)
【発行周期】毎月 第2火曜日・第4火曜日(年末年始を除く)
http://www.mag2.com/m/0001564771.html
第9号
目次:
1 スポーツ業界の歩き方 ~原体験 その9~
2 厳選!「気になる記事」
3 先週の動き:『生涯にわたりスポーツを楽しむ土台をつくる、~ジュニア
期~の指導に大切なこと』司会進行を務めさせた頂きました!【後編】
4 書籍紹介:『「やりたい仕事」病』
5 イベント紹介:「Jリーグを観にいこう!」出版記念トークイベント&大
忘年会! ~テーマは「行動力!」~
6 編集後記
7 Q&Aに関して
下記、内容を少しご紹介します。
■ 先週の動き:『生涯にわたりスポーツを楽しむ土台をつくる、~ジュニア期~の指導に大切なこと』司会進行を務めさせた頂きました!【後編】
前回は開催の経緯などをお伝えしました。今回は内容に関して少しお伝えします。パネリストは、ロンドン五輪サッカー日本代表GKコーチの藤原寿徳さん、メンタルトレーニングコーチの大儀見浩介さん(なでしこ、大儀見優季選手の旦那様)、そして元サッカー日本代表秋田豊さん。テーマは、『生涯にわたりスポーツを楽しむ土台をつくる、~ジュニア期~の指導に大切なこと』。全体的にはこんな事が話し合われました。
① ジュニアで大切な事は楽しむ事
② 子供たちに答えを与えるのではなく、考えさせる環境を作る事
③ コーチや指導者はそのためにしっかり準備をする事
④ 親はその場の結果に囚われず、温かく見守る事
⑤ チームのコンセプトや方向性を持って、大人も含め皆で共有する事
続きはメルマガで!
今号の 厳選!「気になる記事」では
ゴール判定技術、女性とスポーツ、クラブライセンス制度、クラウドファンディング、パナソニックの引受先、など
の記事を取り上げています!
河島徳基のスポーツ業界の歩き方
【価格】525円/月(1配信あたり約262円)
【発行周期】毎月 第2火曜日・第4火曜日(年末年始を除く)
http://www.mag2.com/m/0001564771.html
スポンサーサイト