河島徳基のスポーツ業界の歩き方
【価格】525円/月(1配信あたり約262円)
【発行周期】毎月 第2火曜日・第4火曜日(年末年始を除く)
http://www.mag2.com/m/0001564771.html
第20号
目次:
1 スポーツ業界の歩き方 ~スポーツで飯を食いたい人へのメッセージ 2~
2 一人「ハドルブレイク」の勧め
3 男子バレー日本代表初の外国人監督に期待!
4 厳選!「気になる記事」
5 編集後記
6 Q&Aに関して
図書紹介の一部を紹介します!
■ 一人「ハドルブレイク」の勧め
少し前の話ですが、フェイスブックに載せていた友人のコメントに目が留まりました。彼は、元アメフト選手で、今、大学でコーチをしている方です。そのコメントには「ハドルブレイク」の意味が書かれていました。「?」と思われた方もいらっしゃると思うので、簡単に説明します。アメフトを知らない人でも、プレー中に1回1回輪になって何か話をしているシーンを見たことがあると思います。あれが「ハドル」です。ハドルを解くときに、手をたたいたりして、解散しますね。あれが、「ハドルブレイク」です。
彼曰く、ハドルブレイクの意味は
・全ての始まり。全力プレイの象徴。
・チームスポーツとして、気合いや信頼の共鳴を起こし、気持ちを後押しする
もの。
・前プレイの雑念を切り替え、今この瞬間に集中させるトリガー。
という事らしいです。これを読んで、何か、「ピン」と来ました。・・・・
続きはメルマガで
河島徳基のスポーツ業界の歩き方
【価格】525円/月(1配信あたり約262円)
【発行周期】毎月 第2火曜日・第4火曜日(年末年始を除く)
http://www.mag2.com/m/0001564771.html
スポンサーサイト
テーマ:スポーツビジネス&スポーツ文化 - ジャンル:スポーツ