fc2ブログ

2020年までにスポーツを新たな産業の担い手にするためのブログ

日本のスポーツ界を発展させていきたい。そのためにはどうしたら良いのかを色々な角度から検証してみたい。

コラム:なぜ子どもたちに複数スポーツをさせるべきなのか①

私が主催するサロン「日本一やさしいスポーツビジネス」で、月に2本コラムをUPしています。4月1本目のコラムを紹介します!

私は最終的に子どもたちが複数のスポーツを出来る環境を作りたいと思っています。今回からは以下の3つの視点からなぜその環境がスポーツ界にとって重要なのかをまとめていきたいと思います。

スポーツビジネス的視点
育成の視点
普及の視点

スポーツビジネス的視点

前に述べたと思いますが、スポーツビジネスを発展させていくには「する人」を増やす事と「観る人」を増やす事の二つが必要です。少子化で全体の人口が減っていく中でスポーツをする人を増やすための一つの大きな施策は一人の人に多くのスポーツをやってもらうように仕掛ける事ではないでしょうか。そのための土壌作りとして、子どもの頃から複数スポーツをやらせることが重要なのではないかと思っています。

少し話は逸れるのですが、私がこの様に思うに至った原体験を少し書かせて下さい。

続きはサロンで!
オンラインサロン「日本一やさしいスポーツビジネス



【オンラインサロン「日本一やさしいスポーツビジネス」】
スポーツの求人やセミナー情報満載!SPORTS JOB NETWORK

【著書:「スポーツ業界の歩き方」も好評発売中!】



スポンサーサイト